

芦屋東ライオンズクラブ少年剣道大会(1)
9月11日に芦屋市立体育館で少年剣道大会がありました。当日は雨がぱらつくこともありましたが、晴れ間が多くとても暑い一日でした。体育館内はさらに熱気がこもり、子供たちも水分が手放せないほどでした。その中で我が剣士会の剣士も勝利を目指し奮闘しました。しかしながら今回は不本意な結...


夏合宿2日目
夜遅くまで騒いでいた子供たちも6時ごろには目が覚めて遊んでいたり、周りを散策していたそうです。大人は夜の会議の疲れで寝坊気味でしたが・・・みんな朝ご飯をしっかり食べた後はハイキングに出発!途中結構きついところもあったみたいですが、みんな協力して約40分ぐらいの道のりを全員歩...


夏合宿 1日目
花山剣道会の夏合宿が夏休みの最後の土日、27日と28日にありました。みんな楽しみにしていた合宿。父兄もこの日のためにいろいろ準備してきました。まずは1日目・・昼1時より稽古が始まりました。この日は涼しい朝でお昼もそれほど気温も上がらず、稽古には最適な日でした。前半は子供は木...


北区剣道大会
8月7日に大原中学校にて北区剣道大会が開催されました。剣禅一乃会所属の中学生および高校生、花山剣道会の選手が参加し、熱い戦いが繰り広げられました。結果、花山剣道会の廣井選手と鈴木選手が準優勝に輝きました。おめでとうございました。その他の選手も結果こそ伴わなかったけれど、いい...


稽古風景
暑い中、初心者組も防具を付けて稽古しました。しんどかったけどすごくいい稽古だったです。


2016年度第一回神戸市スポーツ少年団錬成会
3連休最終日の18日、丹波市立スポーツ施設三ツ塚ふれあいセンター 愛育館 にて行われた神戸市スポーツ少年団錬成会に参加しました。今回は4年生以上の1チームで参加し、暑い中、一日に10試合もの試合をこなしました。神戸市選抜チームや市外の道場からも多数参加されており、子供たちに...


稽古風景
今まで防具を付けていなかったちびっ子たちが、そろって今日から防具を付けて稽古しました。待ちに待った防具の着用で、家で何度も付けたり外したりしてる子もいたようです。防具を付けると今までの動きとはまた違ってくると思います。早く慣れて大きな先輩の剣道についてこれたらと思います。


少年ふれあい剣道錬成会
7月9日に吉川総合運動公園にて少年ふれあい剣道錬成会があり、花山から低学年組4人、高学年組5人が参加しました。一日に10試合以上と、高学年組は昼休憩もほぼない結構ハードはスケジュールで試合をおこないました。はじめのうちは緊張と、体が十分温まってないのか固い剣道でしたが、段々...


級位審査会
7月3日に部内で級位審査会がありました。日頃の稽古のおさらいとして、自分の技術がきちんと身についてるのかを確認する大事な審査会です。みんなも大切な行事だということがわかっているのか、いつもとは違う緊張した面持ちで臨みました。審査の結果、昇級できたもの、残念ながら今回は念願か...